ソラマメブログ
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
www.flickr.com
DAFFYJUICE's items Go to DAFFYJUICE's photostream

Let's Drawing



Daffy Favorite Blogs



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2007年10月27日

店の始め方 6日目

【6日目】 商品看板作り(テクスチャー)
店の始め方 6日目

5日目では商品の箱詰め作業をしました。
6日目では商品の看板となるテクスチャーを作っていきたいと思います。

看板作りはオフラインで作業します。
2日目に撮った写真のデータはちゃんと残っていますか?
そのデータを使っていきます。

Photoshopや持っていない人はフリーソフトGIMPなどでできると思います。

まず看板の大きさですが、
あまり小さすぎても、がびがびになってしまうし、
あまり大きすぎると、SL内で表示されるのが遅くなり、SIM自体を重くしてしまう事も考えられます。

なので、256px×256pxもしくは512px×512pxくらいで制作するといいと思います。

ちなみに僕は512px×512pxで解像度72、カラーRGBです。

看板に必要な要素は
・商品画像
・商品の名前
・価格
・お店の名前やブランド名
・パーミッション情報
・プリムの場合はプリム数


などでしょうか。これらが入っていれば大丈夫だと思います。
価格やパーミッション情報は3日目、4日目に設定した物と同じ情報を記入してください。

あとは、自分の好きなようにデザインを施したりして、お客さんにアピールしましょう。
お客さんは、看板をみて判断するので、このデザイン次第で売れ行きが変わると言っても過言ではありません。たぶん。

こんな感じになりました。

店の始め方 6日目

看板が出来上がったら、tgaで保存します。
これで、看板制作は終了です。

→7日目に続く


同じカテゴリー(店の始め方)の記事画像
店の始め方 10日目
店の始め方 9日目
店の始め方 8日目
店の始め方 7日目
店の始め方 5日目
店の始め方 4日目
同じカテゴリー(店の始め方)の記事
 店の始め方 10日目 (2007-10-30 18:14)
 店の始め方 9日目 (2007-10-30 11:09)
 店の始め方 8日目 (2007-10-29 18:15)
 店の始め方 7日目 (2007-10-29 11:20)
 店の始め方 5日目 (2007-10-26 18:06)
 店の始め方 4日目 (2007-10-25 17:57)
Posted by Daffy Jewell at 13:37│Comments(0)店の始め方
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。